高天神城の謎に迫る!

尾白狐(おじろきつね)

高天神城跡に出没したと伝えられる伝説の白キツネ、尾白狐。

高天神城を知ろう!

  • お城に天守はないの?

    この頃は天守のような高層で瓦葺き(かわらぶき)の建物はまだなかったんだよ。また、石垣もなかったんだよ。

  • 今はどうなっているの?

    落城した後、建物は取り壊されたんだ。それから400年が過ぎ、くずれたり埋まったり木や草が生え、今は山のようになっているんだ。

  • 徳川家康(とくがわいえやす)ってどんな人?

    江戸時代という長い時代を作った人。でも当時の家康の領土はまだ小さく、となりの国の武田軍にやられっぱなしだった。

これが高天神城だ

山の上に造られた城は崖や堀・土塁(どるい)・塀(へい)などで守られ、せめるのも難しいぞ!

自由研究

簡単にわかる!歴史編

「高天神城を制する者は
遠江(とおとうみ・静岡県西部)を制す」
と言われた高天神城では戦いがくり返された。

高天神城で行われた激しい戦いの合間には、
いろいろなエピソードがうまれたよ。

エピソード

徳川方ミッション1 とじ込められた仲間を救出しろ!

降伏しなかった仲間が
城内の石牢にとじ込められたまま。

とじ込められた牢屋が残る

武田軍によって高天神城が落城した際、ひとり降伏を拒否した大河内政局(おおこうちまさもと・まさちか)は、横穴の牢屋にとじ込められた。狭い牢屋になんと1574年から1581年の7年間もとじ込められ、ようやく救出されたときは疲れ果て、歩くこともできなかったと言われる。家康が温泉で休むように伝えたよ。

実際に行ってみよう

徳川方ミッション2 城から脱出、殿に報告せよ

落城寸前、指令を受け
敵に囲まれた城から
脱出した武将がいるよ。

決死の脱出、犬戻り猿戻り

家康に取り囲まれた高天神城。その様子を甲斐国(かいのくに・山梨県)の武田勝頼に報告する使命を受けたのが、横田甚五郎(よこたじんごろう)。ふつうの人は、歩けないような山道を利用してなんとか城から脱出。報告に成功したといわれている。現在そのルートは「犬戻り猿戻り」と呼ばれる険しい道として残っているよ。

実際に行ってみよう
危険な場所なので必ず大人といっしょに行ってね。

当時の城ぜめの様子

城を守る側

城を守る準備はもちろん、遠くの仲間に手紙を送って
助けに来てもらうことも多かった。

城をせめる側

いきなりせめるのではなく、被害が少なくなるように、
戦いの前にいろいろな準備と工夫をこらすよ。

クイズ

高天神城クイズ

  • お城にはいろんな種類があるが高天神城は平城?山城? 答えは山城 山の上に作られた城を山城と言うよ。
  • 高天神城をせめ落とすと○○を支配できると言われた地名は? 答えは遠江 静岡県西部は当時、遠江(とおとうみ)とよばれていた。
  • 大河内政局が牢屋にとじ込められていた年数は? 答えは7年 固い岩山を掘って作られた牢、せまい横穴の牢屋に7年もとじ込められていた。
  • 高天神城で最後に戦った武将は徳川家康と誰? 答えは武田勝頼 現在の山梨県を本拠地にしていた若い武将。
さらに詳しく知りたくなったら 掛川市の図書館などに高天神城の資料があることも。連れて行ってもらおう!